カラフルボックスの無料トライアル申込後に行うべき手続き

カラフルボックスの無料トライアル申込み後に行うべき手続き

先日、こちらの3つのブログ記事で「災害に強いクラウド型レンタルサーバーColorfulBox(カラフルボックス) 」の無料トライアル申込み・jpドメインの取得・WordPressのインストールを解説しました。

  1. レンタルサーバー「カラフルボックス」の申し込み手順
  2. カラフルボックスでjpドメインやco.jpドメインを使う方法
  3. カラフルボックスでのWordPress簡単インストールとSANGOテーマの導入方法

カラフルボックス  の無料トライアルを申し込んだ後、このサーバーを使い続ける場合はクレジットカード払いによる自動更新設定を行いましょう。銀行振込も可能ですが、払い忘れのミスをなくすためにカード払いがおすすめです。

無料期間中に本契約しても30日の無料分は利用できる

カラフルボックス  の無料トライアルを利用して本契約したい場合、無料分は全部使いたいですよね。カラフルボックス  では、無料期間中に本契約した場合、30日の無料分を全て消費してから本契約に自動以降してくれます。

クレジットカード情報を登録する

まずColorfulBox(カラフルボックス) のトップページからログインし、管理画面の「請求書」→「クレジットカードの管理」を選択します。

カラフルボックスのクレジットカード払いでの自動更新設定

あとはこちらにクレジットカード情報を入力するだけです。セキュリティコードとはカードの裏面に書いてある3~4桁の数字のアレですね。

カラフルボックスのクレジットカード情報登録

クレジットカード情報の登録だけでは自動更新されない

クレジットカード情報を登録しましたが、それだけでは「無料トライアル」から「本契約」に自動更新されません。

カード登録しただけではColorfulBox(カラフルボックス) から「無料トライアル期限切れ10日前のお知らせ」というメールが届きます。

カラフルボックスから届く「無料トライアル期限切れ10日前のお知らせ」のメール

カラフルボックス本契約手続きの手順

プランの選択

ColorfulBox(カラフルボックス) にログインし、管理画面の「サービス」を選択します。

カラフルボックスの無料トライアルから本契約への切り替え

少し分かりにくいのですが、サーバー名をクリックします。私の場合は「【30日間無料お試し】BOX2【西日本リージョン】」をクリックしました。

30日間無料お試し BOX2 西日本リージョンをクリックする

画面左の「アップグレード/ダウングレード」を選択します。

カラフルボックス管理画面左の「アップグレード/ダウングレード」をクリックする

次に、利用したいサーバーの種類(BOX1~8)と利用期間を選択します。西日本を東日本に変更することはできませんのでご注意ください。

私の場合は無料トライアルと同じ西日本のBOX2サーバーを選びました。期間は12か月プランを選択しました。

契約するプランと期間を選択する ここではBOX2の12か月プランを選択

プロモーションコード(クーポンコード)の入力

ここでColorfulBox(カラフルボックス) のプロモーションコードを入力する欄があります。

以下のコードを入力すると10%OFFになりますのでご利用ください。

  • プロモーションコード:7DFYDRV5
  • 利用条件:アカウント毎に1回限り10% OFF
  • 利用期限:2019.12.31までに本契約
  • サーバーの無料トライアルから有料にアップグレードした場合に有効
カラフルボックスのプロモーションコードを入力して「クリックして続行」を押す

プロモーションコードを入力して「コードの認証」を押すと10%ディスカウントが価格に反映されました。

支払方法を選択してから「クリックして続行」を押します。

10%ディスカウントが価格に反映されます

契約手続きを完了させる

まだ注文は完了していません。注文番号がメールで届きますが、ColorfulBox(カラフルボックス) に質問等する際にはこの注文番号を伝えます。

「請求書」をクリックします。

カラフルボックス注文確認画面 請求書ボタンを押す

PDFのような請求書の画面が表示されます。ここで再度「お支払方法」と「請求書明細」を確認してから、右上の「お支払いはこちら」をクリックします。

この時点では赤字で「未払い」と表示されています。

カラフルボックス請求書の支払い方法を確認してから、右上の「支払いはこちら」をクリックする

最初に登録しておいたクレジットカードで支払う場合は「既存のカードを使用する」を選択します。

「注文を確定する」ボタンを押して契約が完了です。

カラフルボックス請求書の内容を確認してから「注文を確定する」を押す

先ほどのPDF風請求書が「お支払い済み」になりました。画面下に移動するとPDFダウンロードのボタンがあります。

カラフルボックスの請求書が「未払い」から「お支払い済み」に変わったことを確認する

これでサーバーの利用期限が来ても自動的に契約更新されます。自動更新設定はとても重要ですので、もし心配な場合はColorfulBox(カラフルボックス) に直接確認してみてもいいですね。

  1. レンタルサーバー「カラフルボックス」の申し込み手順
  2. カラフルボックスでjpドメインやco.jpドメインを使う方法
  3. カラフルボックスでのWordPress簡単インストールとSANGOテーマの導入方法
  4. カラフルボックスの無料トライアル申込後に行うべき手続き