小山貴芳
-
医療広告ガイドライン NG例・違反表現 - 全集
2023.10.10 本ページの内容を2023年10月に改定されたウェブサイトの事例解説書(第3版)に合わせて修正しました。 本ページ内容について 医療広告規制…
-
2023年|医療広告規制におけるウェブサイトの事例解説書(第3版)を全解説
2023.10.06 ウェブサイトの事例解説書(第3版)が公開されました。それに伴い、本解説記事も更新しました。第3版では修正箇所が1項目、新規作成が8項目あり…
-
【日別グラフ】新型コロナウイルスCOVID-19 日別の新規感染者数・死亡者数と死亡率の推移
2020.08.18 追記:グラフの元となるWHOのデータ更新が毎日から毎週に変更されたため、本ページの更新を終了しました。 新型コロナウイルス感染症 COVI…
-
2022年|入門 - 医療広告ガイドラインの全体像を解説
2022.03.14 内容を大幅に更新しました。 医療広告規制は2018年の大幅改正によって限定解除という新たなルールが追加され、規制の構造が複雑になってしまい…
-
2023年10月版|医療広告ガイドライン|スマホ対応
2023.10.12 医療広告ガイドラインが一部改正されました。本ページの内容も修正しました。改正内容については新旧対照表(pdf)をご参照ください。2023.…
-
2022年|医療広告ガイドラインに関するQ&Aを全解説
2023.10.12 Q&A 2-13に掲載のURLが変更されました。本記事の内容も修正しました。2023.10.10 本記事の内容を2023年10月に…
-
SERPOSCOPEのエラーが出ないのに順位が取得されない不具合の解消法
先月頃からSERPOSCOPEのエラーが出ないのに順位取得されない不具合が出現 9月くらいからでしょうか。SERPOSCOPEのTASKSやLOGSを見ても問題…
-
ビフォーアフター写真を掲載する3つのルール|医療広告ガイドラインより
2023.10.10 本記事の内容を2023年10月に改定されたウェブサイトの事例解説書(第3版)に合わせて修正しました。2022.05.13 内容を大幅に更新…
-
日本のCT・MRI・PET保有数は世界何位?|医療機器数ランキングを世界各国で比較
医療水準を測る指標はいくつかあると思いますが、その1つである医療機器(CT・MRI・PETなど)の保有数をOECD関連国と比較してみました。このデータを見ると、…
-
3分で出来るHSTSプリロードの設定方法 - 常時SSL化後に必ず行うべき設定
3分で出来るHSTS preload設定手順(簡略説明バージョン) とりあえず、この通り行えばHSTSプリロード設定ができる手順を説明します。詳しい説明は [ …
-
Chrome 68ではSSL・https未対応サイトに警告表示へ|2018年7月から
今年7月からChromeでは全てのSSL・https非対応サイトに警告が表示される Google Chromeのセキュリティ・プロダクトマネージャーであるEmi…
-
クリニックのホームページを早急にスマホ対応すべき5つの理由
スマホ利用率は7割超え 先生は何年前からスマホを利用していますか?下のグラフを見てください。現在かなり普及した感のあるスマホですが、2010年の所有率はわずか1…